仕事がない日

仕事をしている間、「これが終わったらあれしよう、これしたい」と考えることは山ほどある。タスクリストはしぬまでには到底片付きそうにないほど山盛りだ。そして私は、仕事がない日を優雅に「休みの日」としてしまえるほどの金銭的余裕...

宿題

長崎に原爆が投下された日。今年の長崎平和宣言にも「賛同」ボタンを押した。 今日はチョカが来た。けど、いつものそれと私の心持ちは少し違う。それは「夏休みの宿題を遂行する」というタスクを課されているためだ。この子の安全に加え...

今日のゴーヤ

外出ついでに、ゴーヤスポットでゴーヤを観賞してきた。今日は新たに、「葉に映るつるの影」という楽しみを知った。かわいすぎる。 時間もほどよく、ゴーヤにいい感じで日の光が当たっていたこともあって、いろんな角度から眺めつつあち...

プランクの経過など

この猛暑下でもなお、甲子園での高校野球の開催が変わる気配がないことに激怒していたら、あっという間に昼を回った。 家でクリームソーダをつくるとアイスが盛るそばからジュースに溶けてしまう問題と、仕事の合間や夜にちょっと口に入...

猫の体調、私の体調

広島に原爆が投下された日。戦争を起こしてはならない、核兵器はなくさなければならない。こんな自明のこと、合意形成するまでもないはずのことが、どんどんそうでもなくなっていく。どうしたらいいんだろう。 お祭りは今日も続いている...

釜の蓋

いつもの土曜は「チョカと過ごす日」だけど、この日は所用により来訪なし、久しぶりにフリーの土曜日となった。人出が多いだろう土曜日に出かけるのは避けたいので、家で仕事をすることにした。 この土日は近所でお祭りがあり、外から神...

おれの夏休み

チョカが工作によく使うモールの在庫が少なくなってきた。細いモールは近所の100円ショップで買えるのだけど、極太のモケモケモールタイはバスに乗っていく距離の100円ショップにしか売っていない。仕事もないし、来週は雨がふりそ...

なってしまった

仕事の谷間にちょうどいただいた仕事のお声がけにとびつき、久しぶりの雷雨をやりすごしていたら、8月になってしまった。カトマイ国立公園のライブカムでは、鮭がめっちゃホッピングしている。 7月中にネップリ出すはずだったのに……...

動かないと

仕事が減っている。季節要因で稼働可能曜日がイレギュラーなのも影響しているのかもしれない。何か考えないとなあ……。 以前に、仕事のすき間に派遣の仕事を入れられたらと思い求人情報を探してみたことがあった。そうしたら「30日以...

7年

津久井やまゆり園の事件が起こった日。今年で丸7年が経過した。 「私は優生思想を許しません」というハッシュタグにまで差別・排外・揶揄言説が書き連ねられる社会になっている。もっとも、すべての存在がが共有できる、現に共有してい...