地震こわい2

SNSでテディベアを縫っている方がいて、足のパッドを縫うところで苦労なさっていて、めちゃ共感した。こっちは先般のバースデーベアで、手のパッドに苦労したばかりなのだ。その方はモヘア生地についても投稿されてらして、まさかMa...

BGM

仕事のBGM、カトマイ国立公園のクマたち(2022年ハイライト)とナミブ砂漠のライブ配信はデフォルトだけど、これだけだと少し物足りないときがある。 Y2K新書と、BTS三昧やBTS BEST TRACKS(ラジオを録音し...

美容院

美容院に行った。今回はカットだけだったこともあるが、動物病院の話で盛り上がり、雑誌を読むひまもなくあっという間に時間が過ぎた。近隣地域で動物病院の経験談を共有できるの、すごくありがたい。 美容師さんは私の希望通りに切って...

運動

昨日の大宮のスタンディングに参加された方の投稿を拝読した。 〈社会や政治に与える影響という点では、集会やデモの規模は大きな方が良いでしょうが、こうした地元での小規模な集まりも、自分の生活圏に共通の問題意識を持つ「同志」を...

しみ

朝ご飯を食べ終わって「さあコーヒーでも……」のコーヒーを盛大にこぼした。高さのある真空断熱カップを手に取ろうとしたその手がカップにぶつかってしまったのだった。カップは壁に向かって倒れた。壁は白い。壁の下には大量の電源ケー...

見積もり依頼

クラウドソーシングサイトから届いた「○○○様からメッセージが届いています」のメール。○○○のところに入っていたアカウントIDらしきアルファベットと数字には心当たりがなかったが、6年ほど前に仕事を依頼してくださった企業だっ...

参考資料

怒りのカタログZINEに寄稿した原稿にはいただいたスペースのギリギリまで本文を入れてしまったので、参考資料を記載することができなかった。最初は「メールで問い合わせてくれたら答えます〜」としようとしていたのだけど、Noti...

寄稿

4月にタバブックスさんが『怒りZINE』を発行された。そのことを知った私の最初の感想は「それ私もつくりたいなあ……!」だった。http://tababooks.com/tbinfo/gasiedit_ikariそこへ〈自...

マジョリティの責任

とりにくさんのネットプリントを読んでからしてみたかったこと、「ほしいものリストをつくる、そしてプロフィールに貼る」をやってみた。 ・私がしていいのだろうか(もっとほかに必要としている人がいるのではなかろうか)・リストをつ...

地震こわい

ちょっと遅めの時間まで作業して布団に入った。いつもなら即寝のところ、なんとなく寝つきが悪くうだうだ。ようやくうとうとしたところに地震がやってきた早朝だった。前の日も昼間に地震があって、揺れはさほど大きくなかったけどいつも...