段ボールの中身

通販で頼んだ荷物が届いて、開封すると全部猫のものだった、ということがよくある。 注文したのは自分なので中身を知っているはずだし落胆する理由はないはずだけど、いつもちょっと軽いがっかりがある。 段ボールのなかから心躍るもの...

仕事をした

久しぶりに校正仕事をご依頼いただいた。ありがたや〜。 校正はいつやっても、何度やっても、どこまでエンピツを入れるべきか、その境目を見失いそうになる。 「だいたいこのライン」と見当をつけていても、みていくうちにそのラインが...

近況

8月にある猫を保護したことがきっかけで、猫の保護団体を少し手伝っている。 いま手伝っているのはブログの更新なのだけど、更新頻度やキーワードの入れ方によってアクセス数が全然違って興味深い。 サイトのアクセス数を伸ばすことは...

日常

2020年4月16日(木) わたしにしては早めに目が覚めた。たらこにぎりもおいしい。Duolingoも少し進められた。比較的スムーズな1日のはじまり。 午前中の仕事がひと区切りついてメールを見たら、定期的にお声がけをいた...

↑↓↑↓

2020年4月14日(火) 月火と、日曜の遅れを取り戻すべく仕事した。比例して断Twitter時間も増えた。そしたらまあ、濁ったソウルジェムが輝きを取り戻すように、精神がだいぶすっきりした。これはいい。 といっても、いつ...

つらい日曜日

2020年4月12日(日) 親によるネトウヨ的発言が耳に入って目覚める朝、というのは、生活において最大限回避したいシチュエーションのひとつだ。リセットのために二度寝。起きてコーヒーを飲み、スマホを見て、まず目に入ったのが...

断x

2020年4月11日(土) Twitterを見る時間を減らさねば、というのはずっと思っていたのだけど、いろいろな世界にふれるきっかけがあふれている場、いろいろな欲求を手軽に満たせる場というのをなかなか手放せないでいる。 ...

猫とカメラ

2020年4月10日(金)、晴れ、少し肌寒い 仕事中部屋の外にいる猫の様子を見るため、あと今後の留守番訓練に備えて、ネットワークカメラを買った。TP-Link「Tapo C200」。正確には、少し前に買っておいたカメラを...