没頭したい

自分がすべきことを見失っている。糊口を凌ぐ道筋を立てることが最も大事なのはわかっているが、具体的な策が思いつかない。そこへきて、感染症拡大で健康が脅かされる不安と、自分の生活を脅かす政権への怒りで、精神がずたずたになって...

ねこよ

〈上〉 先日、猫の腎臓病の治療研究に関する大学チームの報道があった。その報道を受け、大学には数千万円の寄付が集まっているという。研究がうまく進み、猫が腎臓病を克服できるようになったら本当に喜ばしいと思う。その治療における...

絶・絶・絶不調

仕事がなく、今後の仕事の道をどう切り開いていくかについても見出せていないので、毎日「今日すること」を定められない。猫の世話をして、Twitterで政治に対する怒りをふくらませているうちに、時間と金が溶けていく。そうこうし...

うだうだ……

毎日怒っているうちに5月が6月になり、7月になった。 6月は「仕事がない」と「体調が悪い」が重なって絶不調だった。「今日の予定」が決まっていないと、予定を決めるための時間が長くなり、そのうち座椅子でうだうだしてしまい、あ...

忘れる、思い出す

この写真、我ながらものすごく気に入っていて、毎日眺めてしまう。 単純に色がきれいだな、波紋が涼しげだな、というだけでなく、撮影時の高揚感がこの写真には写っているように自分には見えるのだ。これは初めての体験だ。(客観もくそ...

ただよう時間

以前は、酒を飲んでふわふわする時間が好きだった。とくに人といるときには。自分と人との境界がふわふわしはじめる、あの瞬間がとても好きだった。 でも最近は、このふわふわタイムを満喫する余裕がなくなった。もう会う人もいなくなり...