ここ数日の日記
がむしゃらに稼がねば——と思った日曜を経て、月曜に1件依頼をいただき、躊躇しながらも引き受ける。躊躇したのは、時給換算すると安くなる仕事だからだ。ボリュームがあるからある程度まとまった金額にはなるが、最終的に時給換算する…
がむしゃらに稼がねば——と思った日曜を経て、月曜に1件依頼をいただき、躊躇しながらも引き受ける。躊躇したのは、時給換算すると安くなる仕事だからだ。ボリュームがあるからある程度まとまった金額にはなるが、最終的に時給換算する…
土曜の1日を机に向かわず過ごすと、デスクトップでしているすべての作業が1日止まることになる。仕事のキリがいいところで土曜を迎えると、仕事しなければという切迫感もないので、日曜の朝には仕事の感覚がかなり消えてている。つまり…
今私は、ひどく焦っている。どうしてこうなった。 元旦までは順調だったんだ。姪の誕生日祝いミッションを達成し、年末の買い物をして、猫の非常用フードも入れ替え、大掃除もした。暮れには姪の家に遊びに行き、正月は姪家族を迎えた。…
冬休みに入った姪の家に遊びに行った。全然意識していなかったけど、おうちにおじゃましたのは約2年ぶりだった。まだ仕事が忙しかった年明けを経て新型コロナウイルスの感染が本格化した2020年は、まるまるうかがっていなかったのだ…
私の好きなラジオ番組「東京ポッド許可局」に出演しているプチ鹿島さんが毎年警鐘を鳴らす言葉、「8月過ぎたらもう大晦日」。今はほとんど聞かなくなってしまったが、かつて私の生きる気力を支えてくれた「バナナマンのバナナムーンGO…
※冒頭1段落目に、暴力的な被害を想起させる表現があります。ご懸念のある方は飛ばしてください。↓↓↓↓↓市井の人間の命など鼻にもかけない政治によって健康や財布の危機がどんどん迫ってくる日々には、「お前なんかどうでもいいんだ…
自分がすべきことを見失っている。糊口を凌ぐ道筋を立てることが最も大事なのはわかっているが、具体的な策が思いつかない。そこへきて、感染症拡大で健康が脅かされる不安と、自分の生活を脅かす政権への怒りで、精神がずたずたになって…
◆非常にいい条件の案件を失注した。提示条件も明解、メールでのやりとりもクリアで、しっかりしたクライアントのしっかりした案件だと思えた。面談も“いい感じ”で、これは悪くないなという感触があった。それだけに失注の落胆は大きか…
海外メディアの報道によれば、デルタ株の症状は頭痛や喉痛、鼻水など、風邪と似ている(ことが多い)という。https://www.bbc.com/japanese/57479202https://www.newsweekja…