絶・絶・絶不調
仕事がなく、今後の仕事の道をどう切り開いていくかについても見出せていないので、毎日「今日すること」を定められない。猫の世話をして、Twitterで政治に対する怒りをふくらませているうちに、時間と金が溶けていく。そうこうし…
仕事がなく、今後の仕事の道をどう切り開いていくかについても見出せていないので、毎日「今日すること」を定められない。猫の世話をして、Twitterで政治に対する怒りをふくらませているうちに、時間と金が溶けていく。そうこうし…
「かさぶたを剥いてはいけない」という掟を、生まれて四十数年経った今でも守ることができない。かさぶたの端っこの、乾ききってない部分から出た血を拭いていると、「私なにができるようになったのだろうね」とうつむきそうになる。 私…
毎日怒っているうちに5月が6月になり、7月になった。 6月は「仕事がない」と「体調が悪い」が重なって絶不調だった。「今日の予定」が決まっていないと、予定を決めるための時間が長くなり、そのうち座椅子でうだうだしてしまい、あ…
この写真、我ながらものすごく気に入っていて、毎日眺めてしまう。 単純に色がきれいだな、波紋が涼しげだな、というだけでなく、撮影時の高揚感がこの写真には写っているように自分には見えるのだ。これは初めての体験だ。(客観もくそ…
◆◆◆ 妹が臨時の休日出勤ということで、姪を単独で預かった。赤ちゃんのときとは違い、一瞬トイレに行って戻ってくるぐらいの時間なら1人でもじっとしていてくれるし、いざというときにはばば(私の母)を台所から召喚することもでき…
以前は、酒を飲んでふわふわする時間が好きだった。とくに人といるときには。自分と人との境界がふわふわしはじめる、あの瞬間がとても好きだった。 でも最近は、このふわふわタイムを満喫する余裕がなくなった。もう会う人もいなくなり…
日記は何度か、書きかけてはやめていた。3行でいいから書いておけばよかった、というのはいつも後になってから思うことだ。そのときは1文字も書けないと思ったのだからしょうがない。 去年、最初の緊急事態宣言というものが出た辺りか…
この家に越してきてから、自分の部屋のレイアウトには常に課題がある。その課題の片付かなさは、やりたいことが多すぎてとっちらかっていることと見事に連動している。今、特に悩んでいるのは以下の点だ。 ・メイン机のテレビを撤去した…
先日、久しぶりにまとまった量の雨が降ったあの日に折悪しく出かけたところ、歩道を横断するかたつむり数匹を見かけた。わたしの好きな、小さいかたつむり。あのサイズなら殻は恐怖せずつかめるので、人に踏まれる前にと塀の上に乗せた。…
「これ! これ! こういうことをしたかったんだよ〜〜〜〜〜〜」という思いでいっぱいになる場所を知ってしまった。 本を通して、子どもたちに必要な情報と安心できる場所を提供する私設図書館です。しばらく不定期の開館ですが、使い…