時間の薄さ
「日記を書きためてもう1週間ぐらいかな」という感覚でいたのに、10日以上も過ぎていたとは。次の確定申告、あっという間にやってくるな、これは……。 個人事業主になってから、業務時間などを把握するために行動記録をつけている。…
「日記を書きためてもう1週間ぐらいかな」という感覚でいたのに、10日以上も過ぎていたとは。次の確定申告、あっという間にやってくるな、これは……。 個人事業主になってから、業務時間などを把握するために行動記録をつけている。…
特段忙しく過ごしていたわけでもないのに日記を溜めてしまった一番の理由は、机に向かう時間が少なかったから。それは「机に向かう=何かせねばならない」という義務感への抵抗ももちろんあるけれど、単純に椅子が座りにくい/立ちにくい…
締め切りという制約のもつ力は大きい。締め切りがあるから背筋を伸ばせるのかなと思うほど、締め切りがない状態のわたしはぐんにゃりしてしまう。でもそれじゃあ、クライアントワーク頼りの日々から抜け出せない。明日こそは、明日こそは…
わたしの生涯ベストソファ、リーン・ロゼのトーゴ。起きてから寝るまでずっといられるし、むしろいたいし、寝るときもトーゴの上で全然かまわない。1人掛けのトーゴを買って、自分の部屋に置ける日を生きる目標のひとつにしている。 そ…
今日は確か10時半ぐらいに布団から出た。昨日は早く寝たから、7時半ぐらいに猫に起こされたときに起きようと思えば起きられそうだったけど、身体ではなく精神にもう寝る癖がついているんだな、布団からは出られなかった。 今日はよう…
確か今日は10時半ごろ起きた。9時過ぎに一度、猫が起こしに来たけれども、ハードなものではなく寝直した。ご飯を食べて、猫と遊んで、美容院で「こんな感じで」と頼むためのサンプル写真を探したら、ちょうどいい時間になった。 髪は…
今日はなんと、11:08起床。我ながら驚いたよね。9時起床サイクルに戻るどころか、昼夜逆転軌道に乗りつつある。言い訳すると(言い訳したくなるのは、昨日書いたようにどこかに咎める気持ちがあるからだ。これはしかし、何なんだ……
ほかの猫もそうなのかもしれないが、うちの猫は午前中活発で、昼過ぎからわりと静かになり、夕方以降はだいたい寝ている。たまに日をまたいだころ活発化するが、たいていは寝ている。 このリズムに合わせると、もともと起きるのが遅いわ…
昨日今日と、件のボランティア活動の引き継ぎ書類をつくっていた。最初は、次にお願いするボランティアさんを教えてもらって直接引き継ごうと考えていたが、その調整自体がうまくいかなくて「こりゃもうだめだな」と諦めた。 わたしが怒…